メイちゃんの執事さん

紅ゆずるさん主演の 『メイちゃんの執事』 スカステ放送見ました。


まあ・良くも悪くも「まんがやなぁ〜」という感想と共に、平面を立体化するとこうなるんだと感心しつつ、ひと言でいうなら「大変面白う〜ございました」です。


マンガもテレビドラマも見ていないので、話自体はまったく知らないのです・が、きっと忠実に再現されていたのでしょう。
ハイテク?機器の多用・アナログ的仕様・なんだか新しいのかなんなのか分からないセットだけでも、十分楽しめました(笑)。


紅さんは初主演とは思えないくらい堂々としているし、オープニングでの歌には若干首を傾げてしまったけど、途中のメイちゃんと二人の時のお歌は「素晴らし〜い」と聞き惚れてしまいました。
こんなに歌えるって事に軽く・いえもの凄く感動致しましたよ・ほんとに・・・。
この時の曲はしっとりとしたメロディーが耳に心地いいんだけど、最初の曲は上がるのか・下がるのか・はっきりして〜的なメロディーラインが私には難しかった(笑)です。


しかし、お話し自体は紅さんの立ち姿だけでも必見に値するカッコよさです。執事姿さまになってましたねぇ。無駄に動かないところもこれまでとはまた違った境地を開拓されたのでは(笑)。


紅さんが執事として様式・作法・を重んじていたのとは逆に、柴田弟役の美弥るりかさんの剣人は軽いんだけど、あったかい思いやりのある男の子なんだろうなと分かるんですよね。
最初の剣人とメイちゃんが自転車をこぎながら会話をするシーンは、こんな幼馴染いるよね〜と、これこそマンガの世界だわと思わせるとこがいい。
初見の私には、柴田兄弟の絆みたいなのはまったく感じられなくて(笑)最後の兄弟対決が取ってつけた様な印象を受けたけど、実はこれがやりたいが為にこれまでの流れが必要だったのか?とさえ思える終わり方ではありましたが、原作もこうなんでしょうかね・・・・??



気持的には、終わり方があれではなんだか剣人君が却って可哀想な気もしましたが、そう思うのはきっと私が若者の純粋な心を失いかけているからかもしれません(笑)。
巻き戻す前の終わり方でよかったのでは・・・・とある程度の年齢の方は思うんですよ。結局メイちゃんは理人さんを選びそうだもの(おいおい)。



それにしても、白華れみさんはすごい役者さんでありますね。
出演者全体が下級生だらけで、よく知ってるお名前の方は専科の方と主な役の生徒さんだけの中でも、ひときは異彩を放ちつつ「怖いわこの女」と思わせるお芝居は白華さんの役に対する幅の広さを感じました。



最後の挨拶は紅さんのりっぱなお話しぶりに、成長(笑)を感じつつも、もう少し紅さん的(どんなの?)ハラハラドキドキな挨拶でも面白いのに〜なんてこと思った私は紅さんのキャラを誤解している証拠でしょうか・・・。


一緒に見ていたお嬢ちゃまは
「こんなに早く恋愛感情はおきないよ」
とか
「なんにも考えず見れておもしろい」
とか
「宝塚でもこんなのやるんだ」
とか、あれやこれやといいながらも楽しんでいるようではありました。


ただ、ヅカファンでも何でもない彼女は見終わってひと



「これもチケット代高いの?」



・・・・
・・・・
きっといつものお代とおんなじだと思いますが・・・