花園のスター

自分がお気に入りの組なら、大体の生徒さんの名前とお顔は一致していると思うが、実は私にはよく分からなかったりする。


もちろん、お顔は分かるが、名前となるとすぐには思い出せないこともある。
とうこちゃんトップ時代の観劇時は、とにかくとうこちゃんしか観ていなかったし、とうこちゃんと絡みのあった生徒さんしか印象に残らなかった。

だから、DVDを買って初めて、「あの人こんなことやっていたんだ」とか「ここにいたのね」なんていう発見をしたもんだ。


観劇出来る回数が限られていたから、どうしてもとうこちゃん中心になってしまっていた。
そんな観劇から解放(笑)されてからは、トップさんばかりではなく、端っこの台詞の無い生徒さんの行動とか仕草とかも含めて、全編通して観る余裕が出てきた。
本来観劇とは、こういうものかもしれないが。



で、そうやって見ていてとても気になるのが、

星組の  海 隼人さん  汐月 しゅうさん  天寿 光希さん

だ。


天寿さんは本公演でもそれなりに活躍されているが、男役なんだけどかわいいなと思っている。
先の博多座公演の際の「GOGO5」収録時、秋田弁でのお話とか、話しを振られた時のパフォーマンスなんかが、機転の良さを感じさせられた。

ず〜っと前、まだ千秋楽に届けられるお花があっていたころ、楽屋からせっせと花を運ばれている様子を見た事があった。
多分下級生のお仕事だったんだろうか、暑い中、どこに運んでいたのかは分からなかったけど、何往復もされていて、「大変だな〜」と思ったのを覚えている。その中のお目々のぱっちりした生徒さんが、彼女だった。
お歌もうまいと思うし、これからが彼女の頑張りどころなんだと思う。


あとのお二人は残念ながら本公演での印象があまりないんだが、海さんは御存じ 萩の月のCMでよく見かけるからなんだか気になる存在だ。
この頃始まった「翔けすみれんず」〜なんというかまったくひねりも何もない番組名に登場されていて、ちょっとびっくりしたの。
なんにしろ、こうやって舞台以外で拝見できるのは嬉しかったりする。

「スカピン」の新公で幕開き冒頭でのシーンで台詞をしゃべっているのを聞いた時は、「おおっ」と思ったもんだ。ただ、カメラアングルが少々残念。せっかくなんだからもう少し映してほしかったなぁ。


舞台上の汐月さんの活躍もよくは知らない。
けど、今スカステで放送されている「スカピン」のフィナーレ近くのサーベルを持ったダンスで、最後の最後サーベルを胸の前でバシッと決めるシーンで柚希さんの後ろに汐月さんが映っている。
「決まった〜」みたいな満足げな表情も印象的だが・・・・あの髪型は・・・あれはイケてるのかぁ?〜
そんなこんなもひっくるめて、なんだか気になる(笑)。


トップさん、2番手3番手クラスの方々はカメラにも映るし、映像にも残る。
けど、そうでないとなかなか観に行った時の記憶にしか残らない。残念だけど、それがスター制度を取っている宝塚の厳しいところなのかもしれない。



彼女たちが、この先どんな活躍を見せてくれるか楽しみでもあり、不安でもあったりするわけだが・・・・。



ついこの間やっと見た星組のナウオンステージで、紅ゆずるさんが「日本物は初めてです」みたいなことを冒頭話されたけど、「あれっさくらのときは?」って思った。聞き間違えたのかな、もう1度見てみようかと思っているが、幕開きの「チョンパ」には参加されていなかったんだね。
今でこそ、大活躍の紅さんにもそんな時もあったのね。
確かに、スカピン新公主演時は大きな話題になったしなあ。彼女のブレイクのきっかけがなんだったのかは知らないけど、きっといい刺激を与えたことは間違いないだろう。



いつ、どんなきっかけで頭角を現すか分からない可能性を沢山秘めた人達ばかりだもの、観劇の際はやっぱりいろんな生徒さんを見るべきなんだろうね。

そのためにも、







「宝塚おとめ」



は必需品なんだろうか・・・・・(笑)